Contents
練習日のご案内
きよむら三線会 堺教室では、毎月第1土曜日・第3日曜日にお稽古を行っております。
宮古民謡を中心に各島の唄から沖縄ポップスまで、三線が全く初めての方から、宮古民謡をより深く学びたい方、コンクールを目指す方まで、参加者のレベルに合わせた稽古を行っておりますので、どなた様もご参加いただける教室です。
良くある質問なども纏めましたので、是非ご覧ください。>>> 良くある質問
*マンツーマンでのプライベートレッスンは別途ご相談ください。【要予約】
稽古日は、練習会 イベントカレンダー をご確認の上、ご参加の際には、必ずお問い合わせページよりご連絡お願いいたします。
>>> 練習会 イベントカレンダー
>>> お問い合わせページ
参加費について
練習会・三線体験への参加費は、一回 1.500円となります。当日、現金にてお支払いください。
入会申し込み時には年会費1.500円が別途必要となります、予めご了承下さい。
きよむら三線会各教室では年に一度、大正区の沖縄会館にて発表会を行っていますが、当教室でも参加を前提に年会費を毎年6月頃に徴収しております。年会費は発表会の会場のレンタル代などの運営費にあてられます。
入会申込書は事務局にご用意しております。ご不明な点はお気軽にお尋ねください。
お稽古内容
三線体験
まずは体験をおすすめしております。「三線体験BOOK」を参照にして、構えからツメの持ち方などを実際に三線を手にして貰い、簡単な課題曲に取り組んで頂きます。
お時間は、約一時時間程度となっております。
三線体験は対面(もしくは少人数)で行う為に、通常のお稽古時間内にはお受けできない場合もあります、予めお時間など調整させていただいた上でご予約いただきます。
初めての三線クラス
全く初めての方が対象のクラスです。「三線の持ち方」「ちんだみ」「ツメの扱い」「工工四の読み方」など、三線の基本を身につけ、練習曲を繰り返し唄三線の基礎をしっかりと学びます。
あくまでも「自分のペース」が基本、三線が全く始めてでも一から指導いたしますので安心ください。
【課題曲】・安里屋ユンタ・豊年の歌・なりやまあやぐなど
初級クラス
ポップスから民謡まで、色んな唄に挑戦して行きます。
【課題曲】・安里屋ユンタ・涙そうそう・十九の春・海の声・島唄・てぃんさぐぬ花・祝節・安波節・豊年の歌・なりやまあやぐなど
中上級クラス
中・上級クラスでは、民謡を中心とした課題曲を繰り返し練習しながら、スキルアップを目指すきっかけを作る稽古を行います。
【課題曲】・豊年の歌(速弾き)・渡りザウ?瀧落菅撹・あぐがぱなどうすがぱな・ひやみかち節・池間の主・多良間シュンカニ・とうがにあやぐ・豆が花・伊良部トーガニ など
コンクール受験稽古
詳しくはお尋ね下さい。
稽古当日 ご用意いただくもの
三線一式(三線・ツメ・チンダミ笛など)、その他、必要に応じて筆記用具、お水などの飲み物、ボイスレコーダーなどをご持参ください。課題曲の工工四などはこちらでご用意いたしますし、入会後はホームページよりダウンロードいただけます。
一部の消耗品、絃などは常備しておりますが(実費となります)、ツメやチンダミの道具などの備品、特にツメなどは必ずご自身でご用意いただく必要があります。ご不明な点は、遠慮なくお尋ねください。
三線のレンタルについて
上達する過程で、ご自分の三線は必ず必要となりますが、まずは体験をという方、何らかの理由で稽古日に手元に三線が無い方の為に、レンタル三線も数挺は用意しておりますので、申込時に必ずその旨お伝えください。場合によっては、当日ご用意出来ない場合もございます。
三線のレンタル料は料金はいただいておりません。ただし、参加当日の教室内だけのレンタルで持ち出しは出来ません。
また、三線ご購入のご相談も承ります。三線工房きよむらをご紹介させていただいております。
>>> 三線工房きよむら
稽古場のご案内
会場の詳細は 練習会場へのアクセス のページをご確認ください。